婚活で2回目デートの約束に成功!どんなデートがおすすめ?

婚活の一般的な進め方は婚活サイトでも結婚相談所でも婚活イベントでも、マッチした後にデートをしてみるところからスタートします。1度目はお互いをまず知るためのイントロデュースとしての面が大きく、初回ということもあり、緊張してしまうことも少なくないでしょう。2度目からのデートが今後の鍵となっていきます。どんなデートがおすすめでしょうか。
成功の鍵と言われる婚活2回目のデート
緊張と出会いの1回目をクリアした次に
デートで初めて対面する場合こともある婚活デート1回目。多くてもイベントや引き合わせで対面した人くらいなので、2回より多く会っている人はまれでしょう。つまり1度目のデートはまだ相手をよく知らない状態です。あまり知らない人と2人きり。緊張するのではないでしょうか。何を話したかもよく覚えていない人もいるかもしれません。 1度目のデートではお互いのことを知るためがメインなので、デートプランはそんなに考える必要はありません。ゆっくり話しやすいカフェでお茶をしたり、ランチやディナーが主なデートになります。 そのデートをクリアしたら、2回目からの本格的なデートにつながります。
2回目のデートは本当に合うか合わないかの試金石
2回目のデートの誘いがOKだったということはお互いに初対面で興味を持つことができたということです。相手を好きになったとは限らず、もうちょっと相手をよく知りたいと考えて臨む人が多いようです。そのためあまりいきなり結婚の具体的な計画を打ち出すようなことはしません。 2回目のデートは、初対面をクリアしたカップルが本当にこれから仲良くなっていけるかの試金石のようなものです。
より距離が縮まるかもしれない2回目デート
お互いの紹介を中心とした1回目のデートより、何か目的を持ったデートをプランすることで、共通の体験ができるようになります。距離を縮めていくにも2回目のデートが重要になってきます。具体的にはどのようなデートプランが婚活成功へと近づくのでしょうか。
2回目のデートを成功させるには
LINEやメールで連絡はこまめに取る
2回目のデートの成功はデートの前から始まっています。また今度お会いしましょうでは社交辞令と取られることも少なくありません。実際に予定が合わないまでも、デートに向けてこまめにLINEやメールで連絡をつないでおきましょう。 ただ相手を急かすような内容はプレッシャーを与えて疲れさせてしまいかねません。次のデートプランの相談や軽い雑談などでお互いが負担にならない程度で、次のデートを楽しみにできるようなやりとりであることが大切です。
まだ付き合ってはいないことは自覚しておく
デートをするようになると、なんとなくつきあってるのかな?と感じるようなシーンもあるかもしれません。しかしあくまでこれは婚活デートです。結婚相手を見極めるためのデートなので、つきあっているわけではありません。 そのため、彼氏面、彼女面にならないよう、節度を持って対応しましょう。お互いがどのくらい、今相手に許しているのかラインを見極めることを忘れると、距離感の違いから、相性が悪いと思われてしまうこともあります。
デートを楽しむために協力し合う
エスコートする方が頼りがいがあるように見えると、一生懸命デートプランを立てる人がいます。しかしデートは一方的にプランを立てて引っ張るだけでは相手が楽しめているかどうかわかりません。また、プランをカチカチにかためてしまうと、何かアクシデントがあった時に対応できなくなってしまうかもしれません。 デートはふたりで楽しむものです。自分一人だけで決めようとはせず、相手とも相談しながら、お互いが楽しめるデートにしましょう。
2回目にはどんなデートコースがおすすめか
会話に自信がないなら『映画館』
2回目のデートで悩むのは会話です。口下手な人は一通り自己紹介なども終わった2回目のデートでは話題に悩んで会話が弾まないか心配になる人もいます。そういった人におすすめなのが映画館です。映画館デートは視聴中は会話が必要ありませんし、見終わった後に感想を話すなど話題にもなります。 映画には好みのジャンルもあるので、見たいタイトルを相談しておくのも大切です。 お互いの好みもわかるので、婚活では定番のデート先となっています。
様子見のつもりなら2時間程度の『お食事デート』
2回目のデートと言っても婚活なのでまだ様子見という気持ちでデートするケースも多くあります。そのため、2回目デートは予めイベントや遠出のような計画を立てたのでなければ、2時間程度にしておくといいでしょう。ランチやディナーをしながら、相手と会話して、話が弾むようであれば、2軒目に誘ってみましょう。2時間程度の区切りがあるからこそ、次へつなぎやすい余韻があります。
行動派なら『テーマパーク』
アクティブに動き回ることが好きだとわかっているなら、テーマパークもおすすめです。相手がOKなのであれば、遊園地など一日かけて遊べる場所から、ちょっとした小さなテーマパークまで、普段とは違う場所で楽しんでみましょう。 乗り物の待ち時間などは、会話ができる時間と割り切って楽しみましょう。 一日一緒にいるとなると、お互いに様々な面を知ることができます。
あまり気負わずに負担にならないデート経計画を
2回目のデートは今後の付き合いが続くかどうかの最初のデートとも言えるでしょう。しかしだからこそ、無理に構え過ぎたり、気取る必要はありません。必要なのはデートを楽しんで、相手にもその楽しい気持ちを共有してもらいたいという前向きで思いやる気持ちです。 お互いの距離を縮めるには、後ろ向きな気持ちではうまく行きません。デートプランに自信がなくても、自分が誠実であれば、その気持ち自体は伝わるのではないでしょうか。 婚活について不安があるなら、婚活サービスを利用して、プロのアドバイスなどに耳を傾けて、婚活を頑張ってみるのもおすすめです。ひとりでは気づかなかった点を知るきっかけにもなるので、結婚までたどり着く可能性が高くなります。
【ツヴァイ】
会員のフォローをひとりひとり丁寧に行う青山、表参道を中心とした婚活サービスです。古くからあるサービスなので信頼性も高く、新しい会員も続々と増えています。
婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方
婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。
Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。
まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。