疑問を解決!婚活中に何人とデートした!?

婚活イベントやパーティー、結婚相談所や婚活サイトなど、いざ婚活を始めるとさまざまな出会いがありますよね。気になる異性に出会えないときもありますが、逆に気になる異性が複数いて「どうしよう!?」と嬉しい悲鳴を上げることもありますよね。ここでは、婚活中に何人とデートを重ねるのか、一度に何人にアプローチするのか、気になる婚活事情をご紹介します。

婚活中の「並行」はアリ!

同時に複数の異性とデートを重ねる、というと「軽そうに見える」などちょっとマイナスなイメージもありますよね。婚活中はむしろ「並行」はアリで、複数の異性とデートを重ねることで自分にぴったりのパートナーを見つけることがポイントになります。
並行というワードだけ聞くと「それってアリなの!?」と思ってしまいますが、結婚相談所に入会すると、定期的にパートナーを紹介されますのでむしろ普通のことになるのです。
もちろん、正式なお付き合いに発展してから並行することは浮気になってしまうのでアウトですが、将来のパートナーを探している段階での並行は積極的に行う人が多いですよ。

婚活の口コミを見ていると、結婚までに並行している人はだいたい2人から4人とデートしています。多くて8人という人もいましたが、スケジュールが組みにくくなる恐れがあるので、平均3人という数字も納得がいきますよね。
もちろん、並行せずに常に1人だけに絞るスタイルの人もいます。ゆっくり婚活したい人は、並行せずに異性ひとりひとりと向き合う方がいいでしょう。また、自分が並行されるとモヤモヤする、という意見もありましたので、並行に対するイメージは人それぞれ違うようです。

結婚までに何人とデートした!?

婚活を始めるタイミングにもよりますが、平均して20人から30人とお見合いなどの出会いを経てゴールインする人が多いという統計があります。
社会人として仕事が落ち着いてくる30代から本格的に婚活をする人が多いですが、多くの出会いを経験した人では、1年半で100人とデートした人もいるようです。パートナーに対するイメージが固まっていないため、多くの人とデートを重ねた結果といえるでしょう。婚活をするときに大切なことは、自分が結婚したい相手のイメージをある程度持つことも大切です。

結婚相談所に入会してヒアリングされやすい項目として、「相手に対する理想はありますか?」というものがあります。もちろん、しっかりとしたビジョンでなくていいのです。なんとなく、「優しい人」や「背が高い人」など、人によってパートナーに求めるものが違うのです。
「誰でもいい」では、範囲が大きすぎて絞れないですよね。もしくは「顔がいい人」というのも、個人の価値観の問題になるので紹介されてデートに行く回数が多くなる傾向にあります。
婚活では、自分だけでなく相手からも「この人と結婚したい」と思われないとゴールできません。相手へ求めるものはもちろん、自分磨きもしながら婚活したいですね。

デートを重ねて理想を見つける!

婚活スタートの時にはぼんやりとしている理想のパートナー像ですが、出会いを重ねることで具体的なイメージが固まってくるものです。特に、結婚すると食事のマナーが気になるなど、デートプランによっては気が付かないまま結婚してしまうこともあります。気になるパートナーが見つかったら、積極的にデートを重ねて相手をよく知ることが大切です。

複数の異性と並行している場合は、「断りにくい」ということもありますよね。婚活をしている以上、さまざまな異性と出会うことでパートナーを見つけたいですが、お断りするなんて心が痛みますよね。自分が断られることもありますが、やっぱり心が痛むものです。そこでおすすめなのが、結婚相談所です。

結婚相談所なら、パートナーを紹介してもらえるだけでなく、お断りも結婚相談所を通すので並行して婚活しやすいというメリットがあります。また、パートナー像を伝えるだけで紹介してもらえるため、仕事の合間の婚活もスムーズに行えます。結婚相談所が主催する婚活イベントも豊富なので、休日は婚活イベントに参加することもできますよ。
結婚相談所というと、堅苦しいようなイメージを持つ人もいますが、イマドキの結婚相談所もさまざまなスタイルがあります。昔ながらの格式高い結婚相談所から、リーズナブルな結婚相談所までありますので、自分に合った結婚相談所を探してみるのも楽しいですよ。

まとめ

結婚するまでに、平均20人から30人とお見合いやデートをしている人が多いです。また、婚活中は本格的なお付き合いの前に、平均3人と並行してデートをしています。並行が苦手な人や、ゆっくりと婚活したい人もいるので、並行しなくてはいけないということではありません。
結婚相談所に所属していると、自然と並行になるということもありますので、婚活スタイルのひとつとして浸透しています。また、結婚相談所に所属していればお断りするのも結婚相談所を通すため、並行におすすめです。

婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方

婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。

Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。

まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。

独身男の結婚ナビ 公式サイト