お見合いの成功率はどれくらい?婚活で結婚するためのポイントご紹介

最近は、職場でパートナーを探すというよりは、趣味や婚活でパートナーを見つけて結婚する人が多くなっています。お見合いの成功率は、これから婚活しようとする人にとって気になる部分ではないでしょうか。成婚率が高い婚活サイトなら、安心してパートナー探しができますからね。どういう婚活サイトなら成婚までたどり着けるのか、どうすれば成婚という成功をゲットできるのかについてお伝えします。

お見合いサイトの成婚率はどれくらい?

お見合いサイトはたくさんあります。お見合いサイトに特化したところもあれば、楽天オーネットやツヴァイのように事業の一環として結婚相談所を運営しているところもあります。成婚率の高低があるようです。結婚相談所や婚活サイト別にみてみましょう。

  • ツヴァイ:約17%
  • サンマリエ:約16%
  • クラブマリッジ:約20%
  • 楽天オーネット:約24%
  • パートナーエージェント:約27%
  • NOZZE:約30%
  • フィオーレ:約50%
  • ロイヤルマリッジ:約50%
  • IBJメンバーズ:約55%
  • 結婚相談所 WISH:約61%

意外なのは、有名な結婚相談所や婚活サイトであっても成婚率は低いところがあることです。成婚率が高いということはどういうことなのでしょうか。成婚率は、成婚した人が会員数に占める割合のことです。人と人が出会い結婚に至る場合、余程の意気投合がない限り難しいものです。成婚は偶発的な部分も大きいことはぬぐえません。

例えば、20代のカップルと40代のカップルで結婚の時期が重なった場合、その年度は日本全体の成婚率が上がったということになります。しかし、住宅ローンがあるから、あと1年してから結婚したほうが組みやすくなるという場合、そのカップルは次の年の成婚率を上げていることになります。つまり、結婚相談所のサービス以外にも成婚率を高める理由がいくつかありそうです。成婚率に影響をあたえる理由となることがらを見ていきましょう。もしかしたら、成婚率の高低をみればある程度の推測もできるかもしれません。

成婚率に影響をあたえることとは?

年齢は成婚率に影響をあたえます。女性なら子供を産む適齢期が20代なので、成婚率が高い結婚相談所は若い女性会員が多くても不思議ではありません。若い女性と出会いたいと思うなら、成婚率の高い結婚相談所を探すのも1つの方法です。

経済力は結婚には欠かせない要素の1つです。もちろん、大金持ちである必要はなく生活できる最低限の資金があれば結婚したいと思うのではないでしょうか。成婚率が高いお見合いサイトは、経済力が安定している会員が多いと思うことは不思議ではありません。経済力の安定した人と出会いたい場合は成婚率の高い結婚相談所を探すのも1つですね。

結婚の晩婚化が進んでいます。女性も必ずしも子供を持ちたいという人だけでなく、40代、50代だからこそ結婚することの大切さや老後のことを考える人も少なくありません。そのため、成婚率の高いところは40代、50代で登録している女性会員がいることもあるようです。ただ、お見合いの場合多くの男性は子供を求める傾向がありますので、子供がいらないと思える人は年齢的に高齢となります。そうなると、50代以上の男性の登録数が多いお見合いサイトは、成婚率が高いサイトであるという可能性もあります。

バツイチという言葉は、昔はどこか否定的に使われていました。しかし、最近は自由度が高いライフスタイルになっているので、お互いのフィーリングを大切にする傾向もあり、バツイチはあまりめずらしいことではありません。バツイチになれば、出会いは減りますし気持ち的に簡単に自分を理解してくれる人に出会いたいと思う傾向もあります。そのため、バツイチ同士の成婚もお見合いサイトには多くあります。成婚率の高いお見合いサイトには、バツイチが登録していてバツイチが成婚しやすい可能性があります。

お見合いサイトのサービスも成婚率に影響?

データマッチングを採用していたり、フェイスブックを利用した婚活において、マッチング度が高い場合成婚へのワンステップが達成できたことになるので、成婚率は高くなる確率が高くなります。マッチング度の高い婚活サイトを利用することも、成婚率が高い婚活サイトを探すのと同じくらい大切です。

20歳後半女性や40~50代男性は結婚に焦りを感じているので、その世代の登録数が多いお見合いサイトなら成婚率に期待ができそうです。例えば、あまりにも若すぎる10代後半の女性の場合、まだまだ子づくり期限に余裕があるので成婚にふみきれない人が多いからです。また、20代男性の場合も、40歳くらいで結婚すればいいかなんて考えている場合、恋愛だけで終わる可能性もあるようです。

お見合いサイトのアドバイザーさんは、成婚のためには欠かせない重要な要素です。初めて結婚を意識し、婚活をお見合いサイトで始める人は結婚というものがどんなものなのか、相手に対してどこまで理想を求めればいいのか、妥協すればいいのかが分からないからです。また、データマッチングやフェイスブックなど、自分で相手を探す以外に、お見合いアドバイザーさんが紹介してくれる場合、その人が信頼できるアドバイザーさんなら、ある程度妥協をすることも楽になるようです。ただ、優柔不断な人はお見合いアドバイザーさんやご両親の趣味に大きく影響を受けやすいので、自分を見失わないようにすることも大切です。

成婚率の高いお見合いサイトに登録すれば一安心

サービス内容で勝負しているお見合いサイトもあれば、成婚率の高さを売りにしているお見合いサイトもあります。自分がどの部分を重視して、成婚に至りたいのかをまずは意識してみることが必要です。相手の条件なら、条件のいいお見合いサイトでトライする必要があります。そうではなく、成婚率の高さでありとにかく結婚したいと思う人はサービス内容よりも成婚率の高さを重要視する必要がありそうです。迷った場合は、お見合いサイトの無料相談カウンターにご相談するのもいいですね。

婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方

婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。

Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。

まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。

独身男の結婚ナビ 公式サイト