いつ告白するのがいい?婚活を成功させるためのポイント

婚活をしていると、異性を結婚相手として見てしまうばかりに、なかなか告白に踏み出せないという方も少なくありません。ただ、告白をしなければ、異性とお付き合いすることができることはできません。婚活を成功させるためには、どのタイミングで告白をすればいいのでしょうか?告白のタイミングや、成功率を高めるためのポイントなどについて、詳しくご紹介したいと思います。

3回目までのデートで答えが出やすい

一般的な恋愛の場合、相手の気持ちがなかなかわかりづらいことから、告白までのタイミングを見極めるのが非常に難しいです。しかし、婚活の場合は前提として、お互いに結婚を意識した状態でお見合いやデートを重ねていくので、恋愛において起こりがちな駆け引きというのは、ほとんどありません。お互いの気が合えば、お付き合いしましょうというスタイルですので、気持ちが盛り上がれば真剣にお付き合いが始まるまでの時間は非常に短いです。 婚活でお付き合いを始める多くのカップルは、3回目までのデートで気持ちが固まる場合が多く、早い方であれば1回目のデートの段階で気持ちが固まることも少なくありません。 そのため、婚活で告白するタイミングとしては、3回目までのデートが適切であると考えられます。 複数回のデートに応じてくれるのであれば、相手としてもお付き合いしてもいいのではないかと感じている可能性が高いです。相手としても、お付き合いを前提にデートを重ねているので、当然といえるでしょう。しかし、告白までにあまりにも時間をかけすぎてしまうと、相手の気持ちが徐々に冷めてしまう恐れがあります。もし、告白してお付き合いをしたいと思ったのであれば、出来るだけ早く告白をしたほうがよいでしょう。

告白はどちらがしなければならないというわけではない

婚活で出会った異性とお付き合いしたいと思った場合、相手もまんざらではないのであれば早めに告白するようにしましょう。特に女性に多い傾向なのですが、自分から告白するのではなく、相手から告白してもらうのを待ってしまうという方がいます。確かに、気になる相手から告白を受けるというのは、非常にうれしいことであり、待ちたいと思ってしまっても不思議ではありません。また、お付き合いしてもいいのかなと思っていても、結婚を意識しすぎてしまい、なかなか決断をすることができないという可能性もあるでしょう。将来を左右する決断ですので、いざ告白しようとすると踏ん切りがつかなくなることがあるのです。 しかし、婚活とはある意味ライバルが非常に多いです。婚活中は、一人の異性とお見合いをして見極めるという方だけではなく、並行して複数の異性とお見合いをして、結婚を前提にお付き合いしたい人を選ぶ方も少なくありません。そのため、告白を待っている間に、他の人から告白を受けてしまって、そちらになびいてしまう恐れがあるのです。 男性であろうと、女性であろうと「この人とお付き合いをしたい!」と思えるような異性と出会うことができたのであれば、告白を待つのではなく、自分から告白をする行動力を持ちましょう。

告白を成功させるためのポイント

出来るだけ早く告白をしたほうがよいというものの、告白に成功する算段もなしにむやみに告白をするのは賢明ではありません。告白する前から、脈なしであるとわかるほどであれば、告白をするよりも割り切って次の出会いを探したほうがよいでしょう。 そのため、告白をする前にある程度探りを入れて、相手の気持ちを確認したほうがよいでしょう。2回目や3回目のデートに手をつないでみるという方法も有効ですし、「あなたのことが気になっているからまた会いたい。」などのセリフで相手の反応をうかがってみてもよいでしょう。 また、婚活なので結婚を意識してしまいがちではありますが、告白をしたらそのまま結婚に結び付くという考えを捨ててもっと気楽に考えましょう。最終的に結婚に結び付きたいものの、お互いをもっとよく知るために交際する期間は必ず必要となります。まずは、一度付き合ってみようという気持ちになると、告白する際に気分が楽になるでしょう。 そして、告白をする際には、格好つけたりこだわりすぎたりせずに、シンプルなものがよいとされています。シンプルであったとしても、しっかりと気持ちがこもってさえいれば気持ちは相手に伝わります。

婚活を成功させるために好きな人にはしっかりと気持ちを伝えよう

婚活を通してすてきな結婚を望むのであれば、告白をしてお付き合いをするステップが必ず必要となります。多くの場合は、3回目のデートが終わるまでには、相手とお付き合いをしたいかどうかの気持ちが固まりやすい傾向があります。告白に慎重になりすぎたり、相手の告白を待ち続けてしまうと、お互いの気持ちが覚めてしまったり、他の相手に先に告白をされてしまう恐れがあります。ある程度、相手の気持ちを確認したうえで、告白イコール結婚と結びつけずに、まずは付き合ってみるという気持ちで告白をしてみてはいかがでしょうか。

ゼクシィ縁結びカウンター

運営会社の株式会社リクルートマーケティングパートナーズを知らなくても、結婚情報誌の「ゼクシィ」なら知っているという方は、ごまんといらっしゃるのではないでしょうか。その圧倒的に知名度の高いゼクシィに、婚活サイトができました!「ゼクシィ縁結びカウンター」は、マッチングを手がけている大手リクルート会社が運営する婚活サイトで、ゼクシィ縁結びのサービスの一つです。

会員数は約15,600名と登録者数は決して多くはないものの、会員の8割が1ヶ月以内にデートをしているなど、高いマッチング率を誇っています。

会員数 15,600名
会員属性
  • 女性の7割は20~35歳、男性も約7割が20~40歳
  • 登録者の半数が大卒。大学院卒も含めると女性6割、男性7割
登録料 入会金:30,000円
利用料

月会費:9,000円〜23,000円

入会金と月会費以外の初期費用、お見合い料、成婚料は0円

成婚率 約4割
運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

 

ゼクシィ縁結びカウンターについての詳細はこちら

ゼクシィ縁結びカウンター公式サイトはこちら

婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方

婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。

Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。

まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。

独身男の結婚ナビ 公式サイト