ゼクシィの婚活サイト「ゼクシィ縁結びエージェント」
株式会社リクルートマーケティングパートナーズを知らなくても、結婚情報誌の「ゼクシィ」なら知っているという方は、ごまんといらっしゃるのではないでしょうか。
その圧倒的に知名度の高いゼクシィに、婚活サイトができました!
「ゼクシィ縁結びエージェント」は、マッチングを手がけている大手リクルート会社が運営する婚活サイトで、ゼクシィ縁結びのサービスの一つです。
会員数は約27,700名と登録者数は決して多くはないものの、会員の8割が1ヶ月以内にデートをしているなど、高いマッチング率を誇っています。
ゼクシィ縁結びエージェントで結婚することは可能なのでしょうか。
ゼクシィ縁結びエージェントの特徴
ゼクシィ縁結びエージェントでは、専任のコーディネーターが成婚退会するまでサポートを続けてくれます。
婚活サイトでは、まず異性と出会わなければ何も始まりませんが、だからと言って闇雲に探したところで、相手と気が合うかどうかわからないものです。
数を頼りに手当たり次第探すのは、活動資金だってかかるかもしれません。
かといって、気が合いそうな相手をよくよく吟味する…なんていうのも、遅々として進まず…時間とともに苦痛を伴うことも。
自分だけで探すのはやはり限界がありますし、サポートを受けてしまった方が効率的です。
結婚を前提とした場合、いろんな相手とデートをただ重ねていくだけではなく、そこから最終的に結婚まで結び付けなければなりません。
よほどの相手を見つけない限り、デート代ばかりつぎ込んでしまうということにもなりかねません。
しかし、自分の婚活とは別に、専任のコーディネーターがニーズに合った異性を探してくれるとしたら、相手探しの効率は格段によくなります。
自分一人で探すよりも、プロと一緒に探したほうが相手は見つかりやすいもの。
客観的な視点が入ることで、一人では気づかなかった自分の潜在的なニーズに気づかせてもらえる可能性だってあります。
それが、1ヶ月以内に8割の人がデートを成立させているという数字に現れているのも納得できます。
ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率
成婚率はだいたい4割程度とされています。
ただ、この数字だけでは成婚率が高いとも低いとも言えません。
登録するだけしておいて、活動していないような人の分も含まれているため、実情とやや離れているかもしれないからです。
それらも踏まえて大雑把に結論付けると、だいたい2~3人の異性と会う中で成婚しているものと考えられます。
何十人の異性と会う必要があったら、結婚を検討するのも手間ですが、これだけの人数であれば、現実的に可能な人数、望みが高いと言えます。
どんな人が登録しているの?
ゼクシィ縁結びエージェントに登録持しいる女性の7割は20~35歳、男性も約9割が20~45歳に入ります。
その中でも、中心となっている年齢層は女性なら30~35歳、男性なら30~40歳です。
学歴では、登録者の全体の半数以上が大卒となっています。院卒も含めれば、女性では6割、男性で7割です。
これらのことから、ゼクシィ縁結びエージェントでは、比較的お互いの年齢が近く、家庭の背景も比較的似ている人が見つかることが期待できます。
もちろん、何かしらのギャップのある結婚というのも確かにあります。
その場合、知り合ったばかりのころには気づかなったギャップに結婚してから気づくこともあるので、慎重な判断が求められるかもしれません。
統計で見る限り、ゼクシィ縁結びエージェントではそういうギャップに遭遇する機会は比較的少ないほうだと考えられます。
相談は無料で可能
さらに注目すべきは、これらの登録者の中からどんな相手がいいのか無料で相談してもらえることです。
無料なので、これを使わないという手はありません。
「条件をあまり細かく指定すると専任に嫌がられるのではないか」と心配になる方もいますが、条件はなるべく細かく指定したほうがいいと言えます。
細かく指定しておいたほうが、情報が多いために専任のコーディネーターが的確な判断をしやすくなるからです。
もし、自分がコーディネーターをした場合、大雑把に指定されておいて、後になって「条件に合わなかった」と口にされたとしたら、予め言ってほしかったと感じることでしょう。
なるべく候補者を残しておきたいがために、あえて条件を大雑把に指定することもあるかもしれません。
恋活なら、まだやり直ししやすいのもかもしれませんが、結婚の場合そういうわけにもいかないはず。
最初に出来る限り絞込みをかけたほうが、自分がいいと感じる相手を探しやすいと言えます。
条件を細かく指定することは、わがままではなく、的確な結婚相手を見つけるための手がかりなのです。
気になる料金は?
ゼクシィ縁結びエージェントは、入会金30,000円で月ごとの会費が9,000円~となっています。
数字だけで見ると「これは高い」と感じるかもしれません。
ところが、結婚相談所における相場は100,000円前後(多少料金が異なる場合もあります)であり、活動費用の合計が200万を越えるということもあります。
そういった相場を踏まえて考えると、ゼクシィ縁結びエージェントは大変激安なサービスを展開しています。
また、手数料を請求されたり、成婚料がかかるようなこともありません。
入会金と月会費だけで、成婚退会するまでサポートを受けられるのです。
料金が安いので、多額の費用はかけられないが結婚願望はあるという人に人気です。
まとめ
様々な婚活サイトと比較しても、やはりゼクシィの知名度は圧倒的で、そこが利用者の安心感にもつながっています。
口コミランキングでも、リーズナブルだと評判になっているので、なるべく費用を安くした上で早く結婚相手を見つけたいという方はゼクシィ縁結びエージェントを利用してみてはいかがでしょうか。
ゼクシィ縁結びエージェント
運営会社の株式会社リクルートマーケティングパートナーズを知らなくても、結婚情報誌の「ゼクシィ」なら知っているという方は、ごまんといらっしゃるのではないでしょうか。その圧倒的に知名度の高いゼクシィに、婚活サイトができました!「ゼクシィ縁結びエージェント」は、マッチングを手がけている大手リクルート会社が運営する婚活サイトで、ゼクシィ縁結びのサービスの一つです。
会員数は約27,700名と登録者数は決して多くはないものの、会員の8割が1ヶ月以内にデートをしているなど、高いマッチング率を誇っています。
会員数 | 27,700名 |
---|---|
会員属性 |
|
登録料 | 入会金:30,000円 |
利用料 |
月会費:9,000円〜23,000円 入会金と月会費以外の初期費用、お見合い料、成婚料は0円 |
成婚率 | 約4割 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |