結婚相手の選び方がわからない!後悔しない選び方の視点3つ

そろそろ婚活をしないとと思いつつも、結婚相手にどのような人を選べばいいのだろうと迷っていませんか?本記事では、結婚相手の選び方について、金銭感覚・価値観・責任感という3つの視点から解説します。この情報によって、結婚相手を選ぶ時に意識したいことが分かり、結婚した後も後悔しない相手を選ぶことが可能に!ぜひご一読ください。

結婚相手の選び方その1:金銭感覚が似ているかどうか

結婚相手として選ぶ時にまず確認したいことは、金銭感覚が似ているかどうかです。特に女性は、相手の男性に経済力があるかどうかを気にする傾向があり、男性は女性がしっかりと家計を任せられるかどうかを重視しています。

理想は、どちらも経済観念がしっかりしていることです。家計を預かる方の人がしっかりしていればそれで大丈夫、と考えるかもしれませんが、あまりにも金銭感覚が違う人と結婚すると、お金絡みでパートナーと衝突することが多くなってしまいます。お金を使う部分について、ある程度価値観が似ていることは、結婚前にぜひ確認しておきたい点です。

また、結婚後も女性が働くことについてもしっかりと意識合わせしておく必要があります。共働きの場合には、家事の分担などをよく話し合って意識合わせしましょう。「相手がやってくれるはず」という部分が多くなればなるほど、後から「こんなはすではなかった」と思う場面が増えてしまいます。

金銭感覚は、結婚式の準備をする時からかなり明確に見えてきますが、できれば相手と交際する前にある程度は観察しておきたいものです。一般的に、クレジットカードの枚数が多い人や、コンビニでの買い物が多い人は、浪費癖があると言われていますので、それとなく様子を観察してみてくださいね。

結婚相手の選び方その2:価値観を許し合えるかどうか

人は誰しも独自の価値観を持っています。価値観が似ているということはあっても、一致することはほとんどありません。結婚生活で大切なことは、相手の価値観を許し合い、お互いに譲歩し合えるかどうかという点です。自分の考えを押し付けたり、逆に相手の言いなりになったりという一方的な関係は、長い結婚生活の中でやがて何らかの形でストレスになり、衝突の元になりかねません。

どうしても受け付けない、という部分がないかどうかも同時に確認しておいてください。例えば、動物好きで将来はペットを飼いたいと希望している人が、結婚相手に動物嫌いな人を選んでしまう場合、動物嫌いな人はペットに対してどうしても生理的に受け付けない、ということになるでしょう。

どうしても価値観が相容れない場合には、勇気を持って次の出会いに進むことも視野に入れましょう。結婚相談所でお相手を探す時は、ある程度価値観が似ている人をマッチングしてもらえるので安心です。日本最大級の会員数を誇る結婚相談所をご紹介しますので、価値観が似ている人がいないか探してみてはいかがでしょうか。

【ツヴァイ】

イオングループの結婚相談所「ツヴァイ」は、日本でも最大級の規模を誇る会員数が魅力の1つです。会員数が多いと、価値観の似た人と出会える確率も高まりますよ。

ツヴァイ 公式サイト

結婚相手の選び方その3:責任感があるかどうか

当たり前のことだと思われるかもしれませんが、結婚相手を選ぶ時に重要視しておくべき点として「責任感があるかどうか」という視点も持ちましょう。結婚した後は、2人で新しく作った家庭をしっかり築いていく必要があります。

相手が責任感もなく、ただすべてあなたに任せきりになると、あなたはすぐに結婚生活が辛くなってしまうでしょう。一緒に家庭を築き上げていくという気持ちがはっきりしている人、そして自分の発言には責任を持って行動する人かどうかをしっかり見極めましょう。

もちろん、結婚相手に責任を求めるだけでなく、あなた自身も責任を持つ覚悟は必要です。あなたと同じ程度の覚悟を持って、相手は結婚のことを考えてくれているのかどうかを確認する1番いい方法は、相手の言葉と行動が一致しているかどうかを観察することです。

言葉ではいいように言っていても、行動が伴っていない人は責任感がある人とは言えません。相手の責任感のあるなしを見極めて、本当に信頼に足る人を結婚相手に選びましょう。

結婚相手の選び方は客観的な視点を忘れずに

結婚相手の選び方について、金銭感覚・価値観・責任感の観点から解説しました。人は誰しもどこかしら欠陥があり、考え方も違うものです。そのことを十分に理解した上で、それでもなお相手と一緒に生活していけるのだろうか、と客観的な視点で相手を見てください。

歩み寄れるところは歩み寄って、これから長く続く結婚生活に備えましょう。本記事の情報を活かして、結婚しても後悔しないと思える素敵なお相手を見つけてくださいね。

婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方

婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。

Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。

まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。

独身男の結婚ナビ 公式サイト