カップリング後の恋を成就させる!婚活成功のポイントまとめ

パーティーやバスツアーなど、婚活にまつわるイベントではカップリングがつきものです。しかし、カップリングが成立しても、その後実際に恋愛へと発展しているケースはそう多くはありません。なんとなくカップリングができてしまって、その後お相手へは何のアプローチもせずにほったらかし…なんてことにはなっていませんか?そこで今回は、カップリング後の恋愛を発展させていくためのポイントについてご紹介します。

意外と発展していない…婚活のカップリング後

婚活パーティーやバスツアーなどでは必ずと言っていいほど、カップリングが行われますよね。男女ともに第1希望の方とカップリングが成立すればうれしいですが、現実はそううまくはいかないもの。特に選ぶ人がいなくて、なんとなく書いた人とたまたまカップリングが成立してしまうということもあるでしょう。そんなときには、「カップリングされてしまったけど、大丈夫!?」と不安な気持ちも出てきますよね。

こういった背景もあり、カップリング後、本当に恋人へと発展するケースは、実はそう多くはないのです。

カップリング後によくやってしまいがちな失敗としては、すぐに連絡先を聞くことです。「婚活なのに連絡先を聞いちゃいけないの?」と感じるかもしれませんが、まだよくわかっていない相手に、個人情報を進んで教えるような人はあまりいないのではないでしょうか?パーティーでたった1分話しただけの人にいきなり連絡先を要求されれば、引いてしまうことだってありえます。

たとえカップリングが成立したとはいえ、多くの場合が、その時点では「ちょっと気になる」「今日の参加者の中ではまだ…」という程度に過ぎません。だからこそ、丁寧に相手との関係を築き上げていきたいものです。

カップリング後はまずお礼から!

カップリング後の恋をスタートさせるためには、まず、自分を選んでくれたことに対するお礼の気持ちを述べましょう。そして「もしお時間が空いているのなら、少しお茶でもいかがですか?」と、その日のうちにお互いを知るための時間を設けることが大切です。

最初に「とってもうれしかったです、ありがとうございます」と伝えておくことで、お茶の誘いを受けてもらえる可能性が高まりますよ。ここで変に遠慮して「後日の機会にまた…」となってしまうと、結局勇気が出ないまま誘いにくくなり、そのままフェードアウトしてしまうということになりがちです。だからこそ、熱が冷めないうちに誘い出すことがポイントなのです。

その日の最後に連絡先の交換を

お茶をしながらある程度話をしたら、最後に連絡先を尋ねましょう。電話番号ではなくLINEのIDを交換しておくと、その後の連絡も気軽に取りやすいですね。当日に行動を取っておくことで、カップリング後の恋愛が発展するよう可能性をつなげられます。なお、もし相手の都合が悪くて当日に時間が取れないのなら、別れる前に連絡先を聞くと良いでしょう。

とても気に入った相手とカップルが成立することもあって、カップリング後は思わず舞い上がってしまいがちですが、まだ相手があなたをどう思っているかはわかりません。最初のうちは、慎重な態度で丁寧に接したいものです。逆に、特に印象の残らなかった相手とカップルになった時でも、せっかくのご縁なので、お茶をしたりしばらく連絡を取ってみたりと積極的に行動すれば、意外とうまくいくかもしれませんよ。

カップリングのチャンスを恋につなげよう!

婚活でのカップリング後、どうすれば素敵な恋愛に発展させられるのかについて解説しました。参考になるポイントはありましたでしょうか。

婚活では、意外なところに素敵な出会いが待っているものです。気になる方とカップリングが成立したという方も、なんとなく選んだという方も、せっかくカップリングで出会ったお相手とのご縁。ぜひ大切にして、良い関係を発展させていきたいものですね。ひとつひとつのチャンスをものにしていくことが、婚活を成功させるための近道ですよ。

婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方

婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。

Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。

まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。

独身男の結婚ナビ 公式サイト