シニア婚を成功させたい!おすすめ婚活サイト

非婚化などと社会問題として取り上げられることもありますが、シニア世代において婚活市場はむしろ活発化していると言われています。自分の人生をがむしゃらに生きてきて、落ち着いたところでパートナーを探したい人、死別や離婚で次のパートナーを探す人、出会いを求めているシニア世代は多く存在します。シニア世代でも婚活サイトを活用する時代、皆さんどんな婚活をしているのでしょうか。
シニアでも結婚したい!婚活サイトでの出会いはある?
人生が落ち着く頃だからこそパートナーが欲しくなる
シニア世代に結婚願望が高い人が多いのは、ある程度経験を重ねたことで、落ち着いた人生を誰かと送りたいと考える人が増えてくるためです。中高年から老後に向かう時間、ひとりで生きるより誰かとつながりたいと考えるのは成熟する世代にとって、人のつながりの良さを知っているからこそ、パートナーを持つことにあらためて価値を感じるため、パートナーを探すことに前向きです。
まずは軽いおつきあいからスタート
シニアの婚活では、一般的な婚活のように、結婚を前提としたお付き合いをすぐに検討する人ばかりとは限りません。出会いは求めても、慎重な人もいるので、まずは出会ったご縁を大切に、軽いお付き合いからスタートします。
茶飲み友達のような友人関係からゆっくりと活動を広げ、自分に合った相手をゆっくりと探しましょう。
パーティーやイベントで楽しむ時間を
婚活に臨むスタンスは様々ですが、パーティーやイベントを活用して婚活するところは一般的な婚活と変わりません。イベントの種類も多く、ランチなどを中心としたお食事会やお茶会のようなパーティーから、アウトドアでバーベキューやハイキングのイベントもあります。
ちょっと遠出をして日常から離れたいなら、バスツアーのような企画を用意しているサービスもあります。ちょっとフォーマルな婚活パーティーなどもあるので、自分に合った雰囲気のイベントから、まず体験してみましょう。
婚活サイトで出会いが!相手の何をチェックするべきか
お互いの結婚の目的を確認
シニアの婚活は結婚への意識に幅があります。恋愛の先として結婚相手を求める人もいれば、残りの人生を分かち合う友人関係の延長のような関係を望む人、籍にこだわらない人など様々です。
また結婚感も差があり、残りの人生を楽しむ相手を求める人もいれば、老後にひとりで生きることが不安という気持ちから婚活をする人もいます。
男女間でも意識の差が表れることも多く、婚活で出会いがあった時には、相手がどのような気持ちから婚活をして、どんな関係を今後求めているかは、さりげなく確認しておくといいでしょう。
子供の有無や相続について
シニア婚で大きな問題とされるのが家族との問題です。特に老後は終活も関わってくるため、再婚や死別のお相手なら、お子さんがいる可能性もあり、その場合、相続問題がネックになってくることもあります。
話しにくい内容ではありますが、結婚の話が進んで、いざ身内のご挨拶となった時に、お子さんから反対されるというケースも少なくありません。
一方的に財産目当てと思われるケースも多く、お互い真剣であれば、しっかりと話し合っておく方が安心です。
互いの生活リズムを知っておく
結婚生活は他人と生活を共にします。一般的に新婚一年は喧嘩が多いとも言われますが、これは今まで別々に暮らしていた大人が生活をすりあわせるためにある程度必要なことです。
シニア婚ではお互い別々に生きてきた時間が長いため、生活習慣も異なります。ペットの有無なども含め、一緒に暮らすことを考えると、お互いの生活への理解やすり合わせができるかどうかもポイントです。
シニア婚を成功させるための婚活サイトとは
シニア向けの婚活サイトを選ぶ
婚活サイトは多くありますが、シニア婚では特にサイト選びが大切になってきます。出会うには同世代が多いサービスを選ぶ必要があります。どんなに会員数が多くても若い世代が多ければ、おつきあいできるチャンスは減ってきます。同世代を中心としたサイトや、同じ世代も多く登録した年齢のカバーに幅があるサービスを選びましょう。
身元がしっかりしているかチェック
会員の質も注意すべきポイントです。知り合ってもまじめにパートナーを探す気がない人や業者やサクラばかりというようなサイトでは困ります。
会員登録時には身分証明がきちんとしているサイトを選びましょう。価格自体は幅がありますが、以前に比べて手頃になっているサービスも多く、高ければ安心というわけでもありません。
シニア向けで良心的なサービス『茜会』
シニアの婚活に力を入れているサービスに『茜会』があります。これは入会時に公的な証明書を提出して会員になります。入会時に審査もあるので、かなり会員は精査されていると考えていいでしょう。3ヶ月以内に発行された独身証明書の提出が義務付けられているので、相手が実は既婚者だったといったトラブルも回避できます。
また成婚料がかからないため、出会ったパートナーとベストな関係を構築しやすくなっています。
シニア婚活は思い切りと慎重さを併せ持って挑戦
人生が一段落ついてあらためてパートナーが欲しくなった人が考えるシニア婚。出会いは自分から活動すれば見つかる機会は増えていきます。一方できちんと考えたいのが、信用。経験を積み重ねているからこそ、信用できるサービスで、冷静さも忘れずに人生のパートナーを探してみましょう。
【茜会】
東京、大阪、横浜で運営している中高年の婚活をサポートしてくれるサービスです。料金システムも明朗で証明書提出が義務付けられている完全独身制なので安心。年間400回以上もパーティーやイベントを開催しており、出会いのチャンスも多いサービスです。
婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方
婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。
Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。
まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。