高学歴・安定収入にこだわりたいあなたが婚活するならキューピットクラブ~魅力ご紹介

キューピットクラブは株式会社キューピッドが運営する1980年からの老舗結婚相談所です。親世代から子世代への婚活が受け継いで来られているのが特徴です。高学歴でエリート系の相手を見つけたいと思われる女性にぴったりの結婚相談所でもあります。さらに、たばこを吸わないという条件が男性側にあるので女性にはうれしい条件ではないでしょうか。キューピッドクラブへの入会方法や魅力についてお伝えします。
高学歴・安定収入・エリート系がそろう結婚相談所
結婚相談所を利用しながら婚活する女性の多くは、出会いがないという理由のほかに、あらかじめ相手の条件を見てから安定した結婚生活がしたいという願望もあるようです。銀座にあるキューピッドクラブの男性会員の多くは、有名難関私立大学や国立大学出身で、大手企業などのエリート系や安定した収入のある方が多いようです。
また、有名難関私立大学や国立大学系の男性が多いことで、大学、女子大や短大出身の女性やその親御さんがまずキューピッドクラブを知り、それをお子様に紹介する形で入会している人も多いようです。また、友人がキューピッドクラブで結婚したからという理由で入会されて婚活されておられる方もいます。
さらに、親世代もキューピッドクラブで結婚されたという方もおられます。口コミが広がり安心した婚活の場となっているようです。
結婚相談所で婚活をされる方は、仕事が忙しかったり出合いがなかったりと結婚するための出会いがなかったなどの理由が多いようです。結婚を決意するにあたり、親の同意やプッシュが大きいとご本人もより安心して相手を決められるのではないでしょうか。もちろん、親の反対を押し切って結婚される情熱的な形もありますが。
大学、職業が安定している場合、婚活後の結婚生活も安定するのが一般的です。子供のために高い学費をだして大学を卒業させた親御様としては、できれば同じ環境で育った相手と結婚してもらい、孫も自分達と同じようにエリート街道を歩んでもらいたいと思っておられる方が多いようです。
入会資格は?成婚後の特典は?
入会するにあたり、キューピッドクラブではいくつかの条件があるようです。まず、年齢制限です。男性は25~45歳まで女性は20~40歳までとなっています。10代や45歳以上の会員はいないので、一般的にお子様をお望みの方が結婚しやすいシステムになっているようです。
また、男性は禁煙者に限られますので、女性にとって条件としてはずしてほしい喫煙者部分があらかじめはずされているのが魅力です。
また、男性がエリート系の結婚相談所に多いデメリットでもある社交の場としての機能はなく、本気で結婚を考えており定職を持っている人だけを対象としているようです。ちなみに定職を持つ必要があるのは男性のみのようです。
これらの条件を満たせば入会資格が得られるわけではなく、オリジナルアンケートで認められれば正式入会可能な状況になるようです。口座振替依頼書、住民票、独身証明証、卒業証明証、勤務先証明証、写真などが提出書類になります。
海外在住の方は、海外にいながらパソコン画面での婚活ができます。具体的には毎月2名を紹介してもらうことができます。帰国時には専用ルームで相手の写真、自筆メッセージから交際を申し込むことができる「FIT COM」を優先的に利用できるサービスがあります。
「FIT COM」はスナップ写真などプロフィール写真とは違ったありのままの姿を見ることができると好評です。例えば、女性が鍋をもって笑顔で迎える様子などです。自筆メッセージは文字の感じなどから性格や雰囲気が垣間見れるのでデータだけよりもリアリティーがありそうですね。
成婚に至れば、結婚記念日(結婚1、5、15、20、30周年の記念日)に無料食事券がプレゼントされるようです。さらに、お子様のお誕生日にはプレゼントが贈呈されます。さらに、お子様もキューピッドクラブへ入会を検討される場合入会費が無料になる特典が用意されているそうです。
気になる費用は?紹介の流れは?
入会時の費用、月会費については女性にとって有利な条件で男性会員が集まっていることもあり、男性が社交目的で利用するのを防止するためもあり、男性よりも女性会員が高めなのが特徴です。その代わり、男性については成婚料が10万かかることになっています。一般的にエリート系ばかりがそろっている結婚相談所の入会金や月会費よりはリーズナブルだと言えそうです。
〇女性の場合
- 入会時に必要な費用:入会金が12万円、登録料が3万円、前納月会費(6か月間)12の合計27万円
- 入会7か月目~24か月目までの月会費:2万円
- 25か月目以上の場合の月会費:1万円
〇男性の場合
- 入会時に必要な費用:入会金6万と登録手数料3万円の合計9万円
- 月会費:1~24か月目まで:1月あたり2万円。25か月後以降は毎月1万円。
- 成婚料:10万円
インターナショナル(海外在住の方)利用の場合
- 入会時に必要な費用:入会金12万と登録手数料3万円の合計15万円
- 紹介費用:3万円。帰国時に10名の女性会員を紹介してもらう場合です。
このほかに、「FIT COM」を利用して紹介してもらうなどすればその都度25,000円、親睦パーティーでは10,000~20,000円、歓談料は15,000円ほどかかるようです。
出会うまでの流れ
経歴書の写真からは毎月2名が紹介されます。お気に入りの人が決まればデスクに連絡すれば、会うセッティングをしてくれるようです。「FIT COM」は自発的に探すことになりますが、より自分好みの相手にアプローチすることができます。
親睦パーティーを選択した場合、パーティ会場での住所や電話番号の交換はできないものの、デスクに伝えると教えてくれるシステムになっているようです。インターネット上では本人の名前は番号で記されており、連絡先も表示されないというセキュリティ―システムになっているようです。
親子で参加できるから婚活も安心
キューピッドクラブはご本人の婚活はもちろん、親御さんも一緒に楽しんで婚活を展開していくことができます。核家族化が進む中、両家の両親同志の親睦が薄れつつある最近ですが、キューピッドクラブを通じて新郎新婦の家族同士が仲良くなれる、そんなサービスが受けられそうです。
結婚適齢期に海外赴任などで結婚が遠のくということも避けられそうですね。キューピッドクラブでは、結納、結婚指輪、結婚式場のサポートも行われているようです。安心して婚活に励みたい人はぜひご活用を。
婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方
婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。
Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。
まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。