何歳になっても恋したい!大人が満足できる結婚相談所はM’sブライダル

M’sブライダル

30代後半から40、50、60と年齢を重ねれば重ねるほど、素敵な異性に出会えるチャンスはどうしても少なくなってしまいます。
結婚相談所の会員の大多数は比較的若い年齢層ですし、お見合いパーティーや街コンは20~35歳以下の年齢制限がある場合が多いです。

そんな状況のなか、出会いの数が少なくなってしまう大人世代のために登場したのがM’sブライダル!
M’sブライダルは、何歳になっても理想のパートナーと共に人生を楽しみたい大人向けの結婚相談所です。

M’sブライダル 公式サイト

過去に多くのメディアで取り上げられており、結婚に真剣な成熟した大人の世代の男女から注目されています。

M’sブライダルの特徴

M’sブライダルは、若者ではなく完全に大人向けの結婚相談所です。
30代後半~60代の大人世代の方が会員として登録しています。

初婚や再婚を問わず、多様な会員のニーズにしっかりと対応するために、プロのカウンセラーが婚活をサポート。
なかでも、結婚及び子育て経験があり、なおかつ業界経験10年以上のベテランカウンセラー、「結婚マイスター」の存在は心強いです。
豊富な知識と経験をもとに、あなたの理想の出会いをサポートしてくれます。

シニアでも諦めないで!出会いのチャンスは3通り!

一般的には、50代・60代のいわゆるシニアの方の再婚・結婚は難しいと考えられています。
若いころのように、出会いの場にアクティブに繰り出して恋愛相手を見つけられる方はそれほど多くないでしょう。

M’sブライダルでは、出会いのチャンスが少なくなるシニアの方が素晴らしい人生の伴侶を見つけられるために、あの手この手を尽くしてサポートしてくれます。
具体的には、以下の3通りの出会いのチャンスを提供してくれます。

1. 会員検索システム「良縁ネット」
登録している会員の情報・顔写真をインターネットで検索できます。
気に入った方にお見合いを申込むことができ、相手がOKしたら実際に対面に進みます。
そして、互いに意気投合したらいよいよ交際スタートです!

2. 会員限定パーティーを毎月開催!多くの方と直接出会える
パーティーでは一度にたくさんの方と会話ができるので、プロフィールや顔写真だけではわからない相手の生の雰囲気を確かめることができます。
そして、自分自身の魅力も十分に相手に伝えられます。

3. 専任カウンセラーによる紹介
専任カウンセラーが、あなたの希望の条件に合う相手がいる場合は直接紹介してくれます。
コンピューターのデータに頼らず、紹介に値する方だけを厳選してくれるので安心です。

2つのプランは良心的な料金!多彩なオプションサービスも

年齢や婚歴に関わらず、予算と都合に合わせてスタンダードAコースとスタンダードBコースの、2つの料金プランから好きな方を選べます。
それぞれの料金内訳は下記になります。

スタンダードA・・・初期費用負担を抑えたコース
・入会金100,000円
・月会費10,000円
・お見合い料(1回あたり)5,000円
・成婚料200,000円

*ただし、1年間の入会期間が終了しても月会費を支払えば活動継続が可能で、途中休会もできます(休会中の月会費は不要)

スタンダードBコース・・・月会費・お見合い料が不要なコース
・入会金200,000円
・成婚料200,000円
(月会費・お見合い料金は発生しません)

若者厳禁!結婚に真剣な大人のためのパーティーイベント

M’sブライダルは、参加対象者を大人の方だけに限定したパーティーも毎月開催しています。
1流のスタッフが大人世代の好むようなプランニングや会場選びを行い、雰囲気に徹底的にこだわりコーディネートします。

ライトな雰囲気の街コンや婚活パーティーと違い、20代の若者は参加できないので大人の出会いが期待できます。
参加資格は男性の場合上は65歳まで、女性の場合は58歳までです。

また、素敵な方に出会えても所得が少ないとその後の生活が不安になります。
しかし、M’sブライダルのパーティーに参加する男性は年収が400万以上の方限定なので経済面でも安心です。

M’sブライダルは、若者中心の結婚相談所では満足できない方や、30代後半以上で真剣に結婚や再婚を考えている大人向けの結婚相談所です
ほかの結婚相談所と違い若年層の会員はいないので、安心して大人の出会いを楽しめます。

M’sブライダル 公式サイト

婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方

婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。

Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。

まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。

独身男の結婚ナビ 公式サイト