人気はpairs?今一番オススメ出来る恋活アプリランキング♪

そろそろ婚活を始めようと思っても、何から始めればいいのかわからないという人は多いものです。

悩んでいるならまずはネットによる婚活を気軽に始めてみましょう。

どんなアプリやサイトが人気なのでしょうか??

実際に使っている人の評価は気になるもの。
婚活アプリやサイトでランキングで上位に入る人気サービスを調べてみました↓

1位:ランキング上位常連の『pairs』

pairsの特徴

ネット婚活のいいところは、ハンドルネームを使って表示されているので、周りに知られることなく、婚活ができる点です。

一方でPairsは実名登録が前提のFacebookのアカウントを使用するため、業者などが入りにくく、サクラも少ないため、ネット婚活としては比較的安心して活動できるアプリです。

Facebookのアプリだけあって、登録数も多く、若い世代を中心に広がっています。

いいねをしてもFacebookのタイムラインには流れない仕様なので、友達に伝わることもありません。

コスト感や活動費用について

婚活の費用としてはかなり手軽な部類です。

入会費はかかりませんが、月会費は必要です。

プライベートモードが2,480円
レディースオプション(女性会員限定)では2,900円、
プレミアムオプション(男性会員限定)では2,980円、
有料会員(男性会員限定)では3,480円

とコースによって月会費が変わってきます。

無料で利用することもできますが、
メッセージの送信が1通目までなどといった制限も多いので、
本気で活動するのであれば有料会員の方が、成功率は高くなるでしょう。

実際の活動や雰囲気

登録人数が多い点がやはり大きな強みです。

登録をすると出会いの確率は高まりますし、
メッセージをやりとりして、実際に会うまで中を深める人も多いようです。

毎日2,000人が登録していると言われているだけありますね。

またコミュニティ機能があり、その数は約20,000も存在。
趣味が近い人と出会いやすいのもマッチング率の高さの理由のひとつのようです。

2位:今波に乗っている!?ポテンシャルが高い『クロスミー』

クロスミーの特徴

「すれ違いを恋のきっかけに」がコンセプトのマッチングアプリ。
新しく面白いコンセプトですね。

ただし、すれ違わなければマッチグング出来ないというわけではありません。

正直、すれ違いの機能を使わなくてもかなりの確率でマッチングが可能ですので、
純粋な婚活/恋活アプリとしても優秀です。

コスト感や活動費用について

1ヶ月プランから12ヶ月プランまで多様なプランがあります。
1ヶ月は3,800円で、12ヶ月プランにすると1ヶ月換算は2,900円で利用出来ます。
これはマッチングアプリの中でもかなり安い部類に入りますね。

実際の活動や雰囲気

年齢別に見ると女性は20代、男性は30代が一番多い世代だと思います。

とはいえ、男女問わず幅広い年代の方が登録しているので、
好みのお相手は見つけやすいです。

また、検索出来る条件の数が多いので、
自分にピッタリ合う相手を見つけられる可能性も高いです。

3位:あのmixiグループが運営する恋活アプリ『Pancy(パンシー)』 

Pancyの特徴

2017年にサービス開始したばかりの新しいアプリですが、
モンストやmixiで有名なミクシィグループが運営している恋活アプリなので、
着々と人気を集めています。

このアプリの特徴は30問の価値観診断をもとに
相性のいい女性を探せるところです。

「共感度」「合理性」「協調性」「自由度」「責任感」
の5つの項目が似ていると相性が100パーセントに近づくので、
自分に合っているかひと目で確認できます。

コスト感や活動費用について

Pancyではコースが期間によって区切られており、
1ヶ月プランから12ヶ月プランまであります。

3,900円の月会費で、プランの期間が長いほど、割引されていくスタイルです。
12ヶ月プランの場合、ひと月あたりの活動費用は2,317円とかなりの割引が利いています。

無料登録から始められるので、様子をみてから本格的に活動するか決める人もいるようです。

実際の活動や雰囲気

会員数がどんどん増えているので、
一度退会した人が再開すると、
その人数の差に驚くこともあるようです。

一世を風靡したmixiグループの知名度から安心して活動できると考えている人も多く、
真面目なお付き合いを考えている人が多数。
ナンパ目的の登録している男性などもほとんどいないようです。

4位:婚活サービス最大手のゼクシィ運営の『ゼクシィ縁結び』 

<h3ゼクシィ縁結びの特徴

セクシィが展開しているネット婚活サービス。

結婚への真剣度が高い人が集まることが特徴です。

デートの日程や場所の調整を代行してくれるなど
初めての人に安心・安全なサービスもあります。

コスト感や活動費用について

1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月のプランがあります。

1ヶ月の料金は4,298円と少々お高いですが、
12ヶ月プランにすることで、2,592円/月まで
大幅に割り引いてくれます。

少々高いことですが
そうすることでより真剣なユーザーが集まっています。

また、マッチングアプリは女性無料が多いですが、
ゼクシィ縁結びは女性も同じ料金が掛かります。

実際の活動や雰囲気

ほとんどの方が誠実に結婚相手を探している印象です。

もし以下に一つでも当てはまるなら、
ゼクシィ縁結びに登録して損はありません。

  • 初めてのネット婚活をする
  • 誠実に結婚相手を探したい
  • さくらや危険人物に会いたくない
  • 大手企業が運営している安心感が欲しい

ゼクシィ縁結び インストールはこちら

5位:こちらもゼクシィ運営!『ゼクシィ恋結び』 

<h3ゼクシィ恋結びの特徴

結婚・婚活ほど重くもなく、
しかし遊び半分や興味本位な人もほとんどいない、

まずは恋人を本気で探したいという人が集まる恋活アプリです。

そのため、ユーザーの中心層は20代~30代。
特に20代の男女が多いという特徴があります。

コスト感や活動費用について

他の婚活アプリに比べるとかなり安いです。

1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月のプランがあり
クレジットカード決済なら

1ヶ月:2,880円/月
6ヶ月:2,280円/月
12ヶ月:1,780円/月

といった料金体系になっています。

ただし、アプリから決済しようとすると
自動的にAppleやGoogle Playでの決済になるので、

有料会員になる際は
PCかスマホのブラウザからログイン→決済
という方法がオススメです。

※AppleやGoogle Playでの決済は割高。
※ゼクシィ縁結びと異なり女性は無料です。

実際の活動や雰囲気

ゼクシィ恋結はあくまで『恋人探し』のアプリです。

婚活ほど重く考えていないけど、
真剣に恋人が欲しいユーザーが大半で
20代男女が多いイメージです。

※真面目に『婚活』がしたい人はゼクシィ恋結びでなくゼクシィ縁結びがオススメです。

ゼクシィ恋結び インストールはこちら

ランキング上位の婚活サイトは成功率が高い

婚活アプリやサイトでランキング上位なものは、
やはりデートの確立や成婚率、出会いの質など、
実際に使ってみた人が実感している良さがあります。

傾向はそれぞれありますが、
悩んでいるなら、まずランキング上位のサイトやアプリを使ってみましょう。

上位の中でもイチオシは?

今回紹介した中でも、
恋活アプリの先駆けである『Pairs』は
やはり信頼度も登録人数も出会える確率もズバ抜けています。

マッチングアプリの一番人気と言われる
ランキング上位常連の婚活アプリであり、
会員が多いので出会いにも直結しています。

気軽に登録して、趣味から繋がる恋をする人もいるようです。

Pairs インストールはこちら

婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方

婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。

Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。

まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。

独身男の結婚ナビ 公式サイト