期間を決めた方がいい?婚活期間の目安とは?

婚活を始めてどれくらいの活動期間を経て真剣交際に至っているのか、気になることはありませんか?ここでは一般的な婚活期間の目安について紹介していきます。活動期間の目安を知っておくことで、自分自身の婚活計画を立てるときの参考になることも。また、なかなか出会いが見付からない方のために、おすすめの婚活サービスも紹介するので参考にしてみてください。
婚活期間の目安
婚活を始めてから結婚を決めるまでの期間は、早い人では出会って3ヶ月で結婚という方もいますし、4から5年の婚活期間を経て結婚に至った方などさまざまです。一般的な婚活期間の目安としては、活動を始めてから1年以内に結婚を決めている人が多い傾向にあります。
理想の相手となかなか出会えない場合は婚活のスタイルを見直していくと良いでしょう。例えば、婚活パーティーへの参加をメインに活動していた場合は、マッチングサービスを利用して相手を探してみるなど、活動の幅を広げていくのもおすすめ。
自分が主体となって活動してもなかなかうまくいかないという場合は、仲介方の結婚相談所などで、プロのカウンセラーのサポートを受けることも効果的です。特に女性の場合は30代以降になると、周囲に既婚者が増えたり、出産することを考えたりすると、結婚への焦りを感じてしまう場合も少なくありません。
出会いのチャンスをつかむためには、半年から1年を目処にある程度の期間を定めて婚活のスタイルを見直しながら活動していくことが大切です。
結婚相談所の婚活期間の平均
婚活パーティーやマッチングサイトなどさまざまな婚活サービスがありますが、その中でも最も結婚への本気度が高い方が利用するのが結婚相談所です。そのため、結婚相談所に入会して婚活を進めた場合は比較的短い期間で活動を終えているようです。
多くの結婚相談所が加盟している「日本結婚相談所連盟」では、お見合い後は3ヶ月以内に成婚(結婚相手として真剣交際を始める)を決めなければならないというガイドラインがあります。そのため、入会してから3ヶ月以内をお相手探しの期間として真剣交際に発展しているケースが多くなっています。
結婚相談所ではプロのカウンセラーによって出会いからお見合い、交際まで徹底したサポートを受けられるのが特徴です。入会すると希望する条件にあった相手を紹介してもらうことができますが、ここで大切なのが相手に求める理想像をはっきりとさせておくことです。
入会前に、結婚相手に対する理想を見つめ直しておくことで、入会してからもっといい人がいるかも?と、理想を追い求め過ぎてチャンスを逃してしまうことも避けられます。結婚相談所の婚活は短期決戦といわれることがあるように、いい意味で妥協できるラインを設定しておくことが大切です。
出会いを探すなら婚活サービスでお相手探し!
婚活はできるだけ短い期間で終わらせたいと思う方も少なくありません。婚活の第一歩は素敵な異性との出会い。そのためには婚活サービスを活用するとさらに出会いの幅が広がります。ここではおすすめの婚活サービスを2つ紹介していきます。
ネット婚活なら【楽天オーネット】がおすすめ
【楽天オーネット】は、楽天グループが運営する結婚相手紹介サービスです。データマッチングを中心としたネット婚活をメインに、パーティーやイベントによる出会いの場を提供するなど幅広いサービスを展開しているのが特徴です。
会員数は約48,000人と業界最大級。ネットができる環境があれば全国各地から登録できるため、幅広く理想の相手を探すことができます。
【楽天オーネット】では、簡単な質問に答えるだけで、WEBで自分にあった婚活計画を立てられます。出会いから成婚までの流れやスケジュールを把握できるため、どのように婚活をすすめていけば良いのかわかりやすく、初めての婚活でも安心です。
入会前には婚活チャンステストと呼ばれる無料体験を実施。実際の会員データをもとに、自分にあったお相手がどのくらいいるのかマッチングシミュレーションができます。入会してからお相手が見つからず失敗するケースも考えられるので、事前にどんなお相手がいるのかチェックできるのはうれしいポイントとなっています。
満足度の高いサポートを求めるなら【パートナーエージェント】
【パートナーエージェント】は出会いから成婚まで専用コンシェルジュによるサポートが受けられる仲介型の結婚相談所です。会員数は約11,000人。中でも65.6%の人が入会から1年以内に成婚退会しているのが特徴です。
入会から3ヶ月以内のお見合い実施率が99.5%という実績となっていることから、短期間で婚活を進展させたい人には特におすすめ。高い実績からも魅力的な異性の会員がいることや、充実したプラン設計がなされていることがわかります。また、安心して利用できる制度として「出会いの保証制度」を設けています。
会員登録から3ヶ月以内に出会いがない場合には、登録料を全額返金されるため、焦らずお相手探しができるのではないでしょうか。
入会前にはおためし婚活ができるPA体験ラウンジとして、会員が集まる婚活パーティーへの参加や、婚活のノウハウを学べる婚活セミナーへの参加などさまざまなコンテンツが用意されています。自分で婚活を進めるのが心配な方や、満足度の高いサポートを求める方にはぜひおすすめです。
1年を目安に期間を定めて婚活を
婚活期間は人によってさまざまですが、ある程度の期間を定めて活動することが大切です。特に結婚相談所では、結婚への本気度が高い会員が多いことや、出会いから成婚までのサポート力が期待できることから、婚活期間が3ヶ月から半年以内と短いのが特徴です。
プロのサポートを受けずに自分が主体となって婚活を進める場合においても、1年を目安に期間を定めて婚活をするのがベスト。期間を定めることで、なかなか良い出会いに恵まれない場合には、自分を見つめ直し、活動スタイルを見直すことができます。
また、出会いに恵まれない場合には結婚相談所を始めとした婚活サービスを利用するのもおすすめ。積極的に婚活を進めて出会いのチャンスを掴んでいきましょう。
婚活の第一歩としての結婚相談所選びにお悩みの方
婚活の第一歩として、どの結婚相談所を選んだら良いかお悩みの方には、こちらのサービスもおすすめです。
Webから簡単に行える「無料診断」で、自分に合った結婚相談所を診断することができます。また、複数の結婚相談所の資料を無料で一括請求することも可能。
まずは独身男の結婚ナビの「無料診断」で自分にあった結婚相談所を診断してみてはいかがでしょうか。